サーバーの引越しをしました。
ロリポップから、Xサーバーへ。
現在公開中のブログは、このブログを含めて2つですが、まず最初に記事数も少ないこのブログから移転しました。
Xサーバーマニュアルも参考にしましたが、ロリポップから移転された方のブログも参考にしました。
とは言っても、やはり不安でドキドキ。
失敗しても、ネームサーバーの切り替え前なら大丈夫とのことで、まずはやってみる事に。
Xサーバーのサーバーパネルにある、WordPress簡単移行を使って行いました。

案の定最初は失敗しました。再度やり直すと、簡単移行ですんなり移行できました。
まあ色々ありましたが、1週間経って落ち着いてきた様です。
ところが、もう一つ運営しているブログは簡単移行ではエラーが発生し、結局手作業で引越し。テーマも記事数もプラグインも違いますからね。
とりあえず、データ移行は終了したのですが、こちらはまだトラブルがありますので、もう少し手直しが必要な状況です。
詳細はあまり記録していませんが、そのうち(?)初心者のサーバー移転について記事を書きたいと思っています。
最後になりましたが、参考にさせていただいたのは以下のページです。
パソコン教室を経営していらっしゃるとのことで、とても解りやすく書いてあります。ただ、最終更新日が2017年12月27日でしたので、他の方の新しい記事も参考にさせていただきました。
とても参考になりました、ありがとうございました。