レンタルサーバーのロリポップさん、最近問い合わせしても返答がチンプンカン。
サポート窓口さん、かなり素人っぽい人が多い。 (>_<)
私も素人だから教えて欲しいのに・・・・・
エラーが起こること多いし。
サポートに質問しても、一旦電話を置いて後から回答してもらうことが多い。
専門的な知識を持ってる人の場合は、即解決だけれど、
調査するから、メールで送ってくれと言われることも。
長文メールを送ろうとして、エラーが発生し画面が真っ白になったこともあります。
あらかじめ長文メールになると覚悟し、テキストで作成した下書きは残ってるけれど・・・・
メールが送れないので、再度電話。
やっと繋がると、メール送信にエラーが出る場合は別窓口だそうで、別の連絡先を教えてもらい、チャットする事になりました。
チャット画面に先ほどの文章を貼り付けて送りましたよ。
次にどうなったと思いますか?
チャット担当者が、代行して質問事項を打ち込み、番号を与えられました。
??どうすれば良いのでしょう?
この番号のみを、通常サポートの質問メールに貼り付けて送ってくれとのこと。
今度は、短い番号のみですから送信できました。
通常は48時間以内に回答があるのですが、調査に時間がかかるとメールが来ました。
14日に問い合わせしたメール、回答は20日。
しかし、回答は
恐れ入りますが調査の結果、どのファイルおいてエラーが発生して
いるかの特定ができず、 この度の事象の原因は不明な状態でございます。
そして、さらに
万が一同様の事象が発生する場合は、発生日時と行った作業の内容
、エラーメッセージ全文をご記載のうえ
再度ご連絡をいただけますようにお願いいたします。
だから、今回エラー発生時にスクリーンショットを撮り、スクリーンショットが取れなかったものは印刷して保存していたので、内容も全てメールに書いて送り、長文になったのですよ。
おっしゃる様に、作業内容・エラーメッセージの全文を送ったのに、原因不明。
同様の現象がしょっ中起きてるんですけど! (`´)
何も解決していません。
他にメールでWAF設定のことを聞いたのですが、これについては回答すらなし。
サポート担当電話口の人は、WAF全く知らないみたい。
おいおい!
ロリポップの画面に表示されてる、WAFの言葉すら知らない、そんな方がサポート窓口で電話に出るなんて(#´Д`)
あっ、でも最後に一つヒントをもらいました。
後から電話をくれた、もう少し詳しそうな人から
最新版のSafariであれば対応してるけど(最新版ですが・・・)Chromeなど他のブラウザーに変えてやってみてください。だそうです。
他のブラウザーね!一応試してみます。
最近、不満だらけです。
サーバー変えようかと思い始めました。