
iOSのアップデート、Time Machineはどうするの?
iOSのアップデートをしなくてはと思いながら数週間経ってしまいました。 こういったことが、簡単にすぐにできません。 単純にアップデートならできるのですが、万一のためにバックアップを取らなくゃと思うと...
パソコンやタブレットを四苦八苦しながらも楽しみ、お小遣になればなんてね・・・
iOSのアップデートをしなくてはと思いながら数週間経ってしまいました。 こういったことが、簡単にすぐにできません。 単純にアップデートならできるのですが、万一のためにバックアップを取らなくゃと思うと...
ブログを書くなら、アドセンスをするなら、やっぱりオリジナル画像も入れたい。 画像加工ソフトが必要ですね。 WindowsではPhotoshopを使用していました。 私が持っているのはWindowsしか...
Mac購入以来3ヶ月ちょっと、Magic Trackpad2のみで操作してきました。 マウスが欲しいと思いながら購入できていませんでした。 純正のマウスは高いですから。 そこで、古いWindows...
USBハブの延長タイプをすぐに購入しました。 iMacはシンプルでとても気に入っているのですが、シンプルということは余計なものが無い。 見た目をシンプルにするために犠牲になっているものもあると感じま...
iMac購入時に一緒に購入したのは「Magic keyboard」と「Magic Trackpad2」です。 どちらもコンパクトで薄型でスッキリしています。 収納時はiMacの下にスッキリ治りま...
20年間Windowsパソコンばかり使用してきた私ですが、1月2日の初売りにAppleのオンラインショップでiMac(Macデスクトップパソコン)を購入し、上海からはるばる我が家にやってきました。 ...
4月9日に「アドセンス広告を掲載しました」と記事をupしていますが、間違いがありましたので、訂正します。 (訂正前) googleでは、1ページに3個までとか、スマホ画面では広告しか見えない...
8日の土曜日にやっとアドセンス広告と、ブログ村のパーツ(PV(ページビュー)アクセスランキングに参加)を貼り付けました。 訪問していただける方もほとんどないブログです。 少しでも、誰かの目につく様にブロ...
ブログ村への登録は、アフリエイターにとって一人でも多くの方に訪問していただくための手段です。 もちろん交流が目的でしたら、登録だけでも問題はないかもしれませんが、 ブログ村からのメールには、ランキングに...
ブログが検索にかかるように設定したものの、訪問者は殆どありません。 Amebaブログなどの無料ブログを街中のマンションに例えると、有料ブログは野中の一軒家。通りすがりで立ち寄ってくださる方もありません。 ...